自分の歳っていくつかすぐに頭の中に出てきますか?
自分はあえて自分の歳をすぐに思い出さないようにしています。
それはなぜか?
その理由は自分の歳を忘れるためです。
自分の歳を忘れることで若くいられると信じているからですw
人から年齢を尋ねられて答えなければいけない場面であれば
実年齢をその場で言いますが、
自分でふと年齢を思い出そうとしてしまったときは
あえて思い出す前に違うことを考えて本当の年齢が頭に浮かばないようにします。
そのおかげで実際ここ5年ほどは歳をとるスピードが遅くなっている気がします。
(あくまで自分で思ってるだけですが)
もちろん歳を忘れることに加えて、ストレスをためない努力や
健康に気を付けて体にいいものをなるべく食べるようにすることができれば
尚歳をとるスピードを遅くすることができるでしょう。
さらに好きなことをする時間を増やせばより歳をとらなくなるでしょう。
人に歳の取る要因は時間だけでなくて、その人自身の肉体も
時間と合わせて歳をとっていると自分は考えます。
動く通路のような平らなエスカレーターを想像してもらうとわかりやすいのですが、
その平らなエスカレーターは進めばすすむほど歳をとっていくものとします。
エスカレーターの速度は時間だとします。
エスカレーターに乗ってる人が動かなければ時間の流れ以上に歳をとることがなく、
エスカレーターに乗って、さらに人も前進すると余計に歳をとるという感覚です。
嫌なことがあると早く時が過ぎてほしくてエスカレーターに乗りながら前進します。
すると余計に歳をとる、楽しくて時間が止まってほしい場合はエスカレーターから
動くことをしないため、歳を時間以上に取らない。
わかりづらい例えで申し訳ないのですが
もし上記のようなエスカレーターがあったとしたら、なるべく後者のようにしたいですね。
自分で言葉にして発したことは自分の無意識に残る
という内容を何かの本で読んだ記憶があります。
そして人の行動の95%は無意識によって決定づけられているとも
その本に書いてあったと思います。
自分の無意識が歳を認識し、それによって体が歳をとるように行動を仕向けているのであれば
無意識に自分の歳を認識させないようにして歳をとることをやめられるのではないか
そんな勝手な考えをもとに自分の歳を忘れています。
あとは自分の中では常に18歳と思っているなど歳をある一定の数字にしてしまうことも
効果があるのかな~なんて思いますが、自分の歳を思い出せない方がより効果があると
思ってます。
そのうち老人になってボケて本当に自分の歳を思い出せなくなったら
笑いものなんですけどね(笑)